ウィークエンド名古屋 レガシーオープン。
2011年6月15日 TCG全般出てきました。デッキは何ちゃってリベリオン。
レシピはこんな感じ。
メイン
平地22
レイモス教の兵長4
ルーンの母4
コーリスの子2
精霊への挑戦4
レイモス教の副長3
果敢な隼4
アムローの偵察兵2
果敢な先兵2
聖なる後光の騎士2
鞭縄使い1
果敢な勇士 リンシヴィー3
鏡の精体2
恭しいマントラ4
静寂の捕獲1
サイドボード
ドーモッドの墓所3
神聖の力戦3
解呪2
浄化の印章2
真髄の針2
忘却の輪3
リクルーターでクリーチャー並べて、鏡の精体とマントラで一撃必殺を狙うデッキ。以下レポート。
一回戦 バント
○××
一戦目はリクルーターから鏡まで繋げたけど、二戦目、三戦目は石鍛冶の神秘家から光と炎の剣、十手がぶんぶん回りで負け。
二回戦 ANT
××
3ターン目にコンボ始まるとか無理ゲー。二戦目はサイドから神聖の力線引っ張ってくるも、残響する真実でそのまま致死量のストーム。なんてこったい。
三回戦 白緑
×○○
二戦目のコーリスの子がイケメン。タルモに殴打頭蓋つけて殴られるも、コーリスの子をリンシヴィーでぐるぐる回し何とか耐える。その後鏡+マントラ。
四戦目 ハイタイト
○○
相手が土地事故していたようで、コンボ前に鏡でGG。
五戦目 獣相のシャーマンと蔦でぐるぐるするやつ。
×○×
シャーマン→ファイレクシアの破棄者→鏡指定でオワタ。
六戦目 エルドラージ何とか
○××
「Karakasエムラクールでずっと俺のターンしたいんですがかまいませんかねぇ!」
無理。
七戦目 白緑
×○○
あんま覚えてない(
八戦目 ドリームホールでなんかするやつ
××
ドリームホール→残酷な根本原理×2→大祖始
無理。
ということで3-5でした。
十手対策どうにかしたい。あと後半集中力切れすぎてプレイミスが多すぎ。もう少しがんばりたい。
レシピはこんな感じ。
メイン
平地22
レイモス教の兵長4
ルーンの母4
コーリスの子2
精霊への挑戦4
レイモス教の副長3
果敢な隼4
アムローの偵察兵2
果敢な先兵2
聖なる後光の騎士2
鞭縄使い1
果敢な勇士 リンシヴィー3
鏡の精体2
恭しいマントラ4
静寂の捕獲1
サイドボード
ドーモッドの墓所3
神聖の力戦3
解呪2
浄化の印章2
真髄の針2
忘却の輪3
リクルーターでクリーチャー並べて、鏡の精体とマントラで一撃必殺を狙うデッキ。以下レポート。
一回戦 バント
○××
一戦目はリクルーターから鏡まで繋げたけど、二戦目、三戦目は石鍛冶の神秘家から光と炎の剣、十手がぶんぶん回りで負け。
二回戦 ANT
××
3ターン目にコンボ始まるとか無理ゲー。二戦目はサイドから神聖の力線引っ張ってくるも、残響する真実でそのまま致死量のストーム。なんてこったい。
三回戦 白緑
×○○
二戦目のコーリスの子がイケメン。タルモに殴打頭蓋つけて殴られるも、コーリスの子をリンシヴィーでぐるぐる回し何とか耐える。その後鏡+マントラ。
四戦目 ハイタイト
○○
相手が土地事故していたようで、コンボ前に鏡でGG。
五戦目 獣相のシャーマンと蔦でぐるぐるするやつ。
×○×
シャーマン→ファイレクシアの破棄者→鏡指定でオワタ。
六戦目 エルドラージ何とか
○××
「Karakasエムラクールでずっと俺のターンしたいんですがかまいませんかねぇ!」
無理。
七戦目 白緑
×○○
あんま覚えてない(
八戦目 ドリームホールでなんかするやつ
××
ドリームホール→残酷な根本原理×2→大祖始
無理。
ということで3-5でした。
十手対策どうにかしたい。あと後半集中力切れすぎてプレイミスが多すぎ。もう少しがんばりたい。